2017年 07月 22日
「あけら日記」を更新して丸12年 良く続いたな~~ 止めようかと思ったこと度々 でも続けてきて良かったと強く思う ブログ友達と温かな心の交流と沢山の発見が 私の心を揺さぶりながら癒してもくれ ブログ覗いてるよと声掛けがあったり嬉しいことが山ほど。 これからもAKERAの事やこぎんさしなどを 楽しくUPしていきたい ![]() これからもよろしくお願いします。 あけら・風ノ居ホームページ ■
[PR]
▲
by akera_s
| 2017-07-22 09:26
| こぎんざし
|
Comments(2)
2017年 07月 12日
2017年 07月 07日
この先も刺し続けたい ![]() 年を重ね若い時には出せなかった「かれ」具合の良い表情を出せて 作品を観ただけで私の刺したものと分かる そんな作品を作り出すのが夢です。 UPしたものはお客様から依頼の名刺入れ、キーホルダーになります。 あけら・風ノ居ホームページ ■
[PR]
▲
by akera_s
| 2017-07-07 09:09
| こぎんざし
|
Comments(2)
2017年 07月 04日
2017年 06月 23日
2017年 06月 17日
2017年 06月 16日
2017年 06月 13日
まつりの後の静けさとでも言いうのでしょうか ![]() ゆっくりと片づけをしながら時間の流れを 楽しんでおります。 タペストリーがご苦労様と声掛けしているように感じます。 あけら・風ノ居ホームページ ■
[PR]
▲
by akera_s
| 2017-06-13 12:44
| こぎんざし
|
Comments(2)
2017年 06月 07日
金曜日からのAKERA展に向けて 倶楽部員の方の作品が届いてます。 私が刺したこぎんも仕立て上がり出番待ち ![]() テーブルセンターも皆さんに見て頂いてから 友人の元へお嫁入り ![]() 先日UPしたこぎんも準備をしながら針を進めてます ![]() 今日・明日と準備も大詰めバタバタしながら楽しんでます。 どうぞお時間がありましたら自然たっぷりの 逢瀬町のAKERAまで足を延ばして頂けたら幸いです。 あけら・風ノ居ホームページ ■
[PR]
▲
by akera_s
| 2017-06-07 11:05
| こぎんざし
|
Comments(4)
2017年 06月 03日
|
アバウト
AKERA こぎん刺し、木の道具を 扱っています。 毎週水曜、日曜日あいてます。 あけら・風ノ居ホームページ AKERA倶楽部 陶芸をメインとし、いろいろなことに 明るく楽しく活動していく倶楽部です。 リンク あけら・風ノ居ホームページ 古美術 三坂堂 曽原湖だより blog adica blog 手から生みだすもの blog 以前の記事
カテゴリ
フォロー中のブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||