2008年 12月 14日
今日はAKERA恒例のそば・鍋の宴を開催。 朝から大わらわでした。 男性陣はそばを打ち ![]() 女性陣は鍋担当、総勢13人の準備は結構大変です。 12時過ぎ準備完了です。 ![]() そばは冷たいザルそばと温かなぶっかけそば。 鍋は秋田のMさんから届いた山の芋が入った山の芋鍋、 山形からの里芋と椎茸とホタテの煮物、Mさん家のそば豆腐 ブロッコリーと卵のサラダを味噌マヨネーズで そしてTちゃんのおばあちゃんの沢庵と白菜のお漬物。 皆さん良く食べました。 食後はYさんが立ち上げたお菓子工房の「ゆずのシフォンケーキ」 ![]() フワフワと柔らかくゆずの香りが口の中でしっかりと主張していて美味しかった。 夕方まで皆さんと楽しくお喋りをして寒い1日を温かな気持で過ごしました。 ■
[PR]
by akera_s
| 2008-12-14 21:45
| AKERA
|
Comments(10)
![]()
お、おいしそうです・・・・
行きたかった・・・・ 次こそは必ず、なんとしても参加します。
そばうちをする男性、鍋の用意の女性、出来たお料理を囲む皆様、暖かそうで羨ましいです。
さぞ、美味しかったでしょうね・・・・・ゴックン。
貴女、最近美味しいものづくしじゃぁございません!
ここへ来ると・・・東北産品オンパレード! 「秋田のMさんから届いた山の芋が入った山の芋鍋、 山形からの里芋と椎茸とホタテの煮物、Mさん家のそば豆腐」 あぁ~~ぁ!なんでもいいから食べてみたいなぁ! 来年は、今時分出かけて、食べる中間に入れてもらおうかな^^;; ![]()
昨日はお疲れ様でした。
盛り上がった「宴」でしたね、楽しかったです(^^) 前もっての準備等でお疲れになったのではないでしょうか?
kozimacsさんへ
美味しかったですよ~~~~~。 今回こそはそば打ちに参加して頂けるのかなと楽しみにしていました。 お出かけだったのですよね。 次回は必ず参加!!約束ですよ。
mamarinnさんへ
皆さん自分の持ち場を知っていらっしゃるので、 準備がスムーズに進み皆揃って席に着くことが出来ます。 そばも鍋も美味しかったです。
marriさんへ
そうなんです、ここの所美味しい物ばかり口にしていて少々体重が心配。 怖くて体重計に上がれません。 東北地方ならではのものが勢ぞろいしました。 寒いのに平気であれば是非どうぞ。
harunanaさんへ
昨日はご苦労様でした。楽しくそして美味しかったですね。 楽しい時は疲れませんから大丈夫です。 木曜日の美味しい物も楽しみですよね。
こんばんわ いつも楽しそうな話し声が聞こえてきそうです。
私も今年10月に蕎麦打ち体験をしました。そのときのことを思い出しました。
usatyu4さんへ
こんばんわ。 話し声聞こえるでしょう~~~。 そば打ち体験如何でしたか、 私は食べる人なのでそば打ちは出来ませんが皆でワイワイ言いながら そば打ちを楽しんでいるのを見ているのが好きです。 |
アバウト
AKERA こぎん刺し、木の道具を 扱っています。 毎週水曜、日曜日あいてます。 あけら・風ノ居ホームページ AKERA倶楽部 陶芸をメインとし、いろいろなことに 明るく楽しく活動していく倶楽部です。 リンク あけら・風ノ居ホームページ 古美術 三坂堂 曽原湖だより blog adica blog 手から生みだすもの blog 以前の記事
カテゴリ
フォロー中のブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||