2007年 11月 20日
今年も秋田の友人Mさんから届きました。 元気の良い山の芋と比内鳥ソープが。 ![]() 23日~24日に裏磐梯のNさんのところでプチパーティがありますので 早速、山の芋鍋にしようと思っています。 Mさん何時もありがとうございます。 ■
[PR]
by akera_s
| 2007-11-20 20:50
| 日々の暮らし
|
Comments(4)
こちらで言うところの 自然薯かなぁ~?
粘りが有っておいしいのよ。なかなか、手に入らないのよ。 山形県だったかな?「芋煮会」っていうの?貴女はNさんちで「芋煮会」かな? いつかはいくぞぉ~! 早く健脚にもどそぉ~っと^^♪
marriさんへ
粘りが凄く我が家ではすりおろして鳥のスープに団子のようにして 食べます。
おはようございます。
昨日は本当にありがとうございました。m(_ _)m さっそくお鍋とじゃこ炒めで美味しく頂きました。夫が珍しくごはんのおかわりしてました。(笑) おまけに愚痴まで聞いていただいてすみません。m(_ _)m おかげで気持ちがスッキリしました。 後になりましたが、こちらのお芋をすったものをスープに落とすお鍋ですよね?昨年こちらで拝見して以来、我が家でも時々作っています。
ageponさんへ
御主人おかわりしましたか、良かった!!。 お互いこれからも愚痴をこぼしたり、涙を流したり、大声で笑ったりと 気張らずにいきましょうよ。 |
アバウト
AKERA こぎん刺し、木の道具を 扱っています。 毎週水曜、日曜日あいてます。 あけら・風ノ居ホームページ AKERA倶楽部 陶芸をメインとし、いろいろなことに 明るく楽しく活動していく倶楽部です。 リンク あけら・風ノ居ホームページ 古美術 三坂堂 曽原湖だより blog adica blog 手から生みだすもの blog 以前の記事
カテゴリ
フォロー中のブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||