2016年 09月 13日
昨日は若い友人と女子会 山形の寒河江市まで出かけてきました。 Iさん宅でお茶とお茶請けのみょうがの煮物・茄子焼を頂いてから ![]() Iさんの案内で目的のレストラン「0053」へ ![]() ランチの為のお客様が沢山で待ち時間がありましたが 店内には質の高いおしゃれな工芸品や 佐藤繊維のオリジナルのニット製品並んでいるので待つことも楽しめました。 順番が回ってきて注文Iさんはカレー ![]() 友人と私はパスタ ![]() 野菜は地元の物を使った美味しいメニューをゆったりした空間の中で頂き 至福の時を過ごしてきました。 その後Iさん宅の稲荷様で楽しかったことを報告し ![]() 帰路に着きました。 Iさん、いつも温かなご接待を頂きありがとう。 そして誘ってくれ運転を頑張ってくれたMさんとNさんありがとう。 あけら・風ノ居ホームページ ■
[PR]
by akera_s
| 2016-09-13 08:45
| 旅は道づれ・・
|
Comments(6)
こんにちは Yさんのお宅は神社ですか。
お屋敷の中にこんな鳥居があるのはりっぱですね。 素敵なお仲間の人たちと素敵な時間を過ごされて よかったですね。
sumomoさんへ
昨日は1日楽しんできました。 お稲荷様はIさん宅からほんの少し離れたところですが やはりお稲荷様があるというのはすごいと思います。 境内には大きな松があり市指定のなっているのが またまたすごいと思います。
女子会楽しそう。
お屋敷に鳥居があるって厳かですね。 お願い事がいつでも出来ていいですね。 お食事もおいしそうです。 楽しい一日をすがされましたね。
mamarinnさんへ
楽しい1日でした。 お稲荷様とてもご利益があるそうでしっかり お参りしましたよ。 伏見稲荷と同じなので鳥居の色は朱だそうです。 ![]()
こんにちは。
遅い夏休みを取り、来週山形に行くのですが、0053で夕食をとる予定です。雰囲気の良さそうなお店ですよね。またお会いした時にお話を聞かせて下さい。
grenさんへ
こんにちは 夏休みに0053で食事すてきですね。 とても雰囲気が良く楽しめると思いますよ。 作品展でお逢いした時に沢山お話したいですね。 |
アバウト
AKERA こぎん刺し、木の道具を 扱っています。 毎週水曜、日曜日あいてます。 あけら・風ノ居ホームページ AKERA倶楽部 陶芸をメインとし、いろいろなことに 明るく楽しく活動していく倶楽部です。 リンク あけら・風ノ居ホームページ 古美術 三坂堂 曽原湖だより blog adica blog 手から生みだすもの blog 以前の記事
カテゴリ
フォロー中のブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||